忍者ブログ

萌えフィギュア本音のレビューサイト.net

萌えフィギュアの本音レビューを集めてみました

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィぎゅっと! 戦場ヶ原ひたぎ


フィぎゅっと! 戦場ヶ原ひたぎ


気になる口コミレビュー・コメント!

  • 化物語が好きなのでこのシリーズを初めて購入したのですが・・・箱が大きいです、フィギュア本体の大きさはfigmaより少々大きい程度なのですがオプションパーツ収納BOXがある所為で無駄に箱が大きくなってしまっています、これが結構かさばります。
    フィギュア自体は塗装も造型もハイレベル、下着も設定通り文房具柄を再現
    交換用フェイスパーツは3種付属しますが物語序盤の「戦争を始めましょう」の様なドスの利いた攻撃的な顔が付属しないのでサンプル画像の通りあまり違いが無くガッカリ、文房具を構えさせても非常に淡白
    腕や足がスポスポ抜けてfigma感覚で遊ぼうとすると結構ストレスを感じます、ジョイントの軸を少々太らせるなり手を加えたほうが良いですね。
    オマケで重し蟹が付属しますが微妙な大きさ
    カッター、ホッチキス、他文房具も付属しますがフェイスパーツが前記の通り迫力に欠ける表情なので持たせても「なんだかなぁ」と思わずにはいられません
    2011年春頃にfigmaで化物語シリーズが展開予定なので買うなら造型、技術的な面でもそちらの方が無難です。
  • 表情パーツが3種も付属するのに
    どの表情もガハラさんに全然似ていません。
    フィギュアは顔が命です。
  • フィぎゅっと!の4体目となる、戦場ヶ原ひたぎについてです。
    「とにかくキャラの人気があるうちに早く出すことが大事」という
    やっつけ作業的な感じがしました。
    ・顔の表情が全部似たり寄ったり
    もともと表情の変化に乏しいキャラなのですが、その中でもたとえば、
    阿良々木をにらみつける表情など印象的なものをつけて欲しかったです。
    ・重シ蟹の必要性
    体中に「蟹」の印刷がキレイに施されておりクォリティは高いです。
    ですが、サイズは中途半端でひたぎに絡められないし、
    価格上昇の一因であったのであれば、不要であったと思います。
    ・フィぎゅっと!単品としての感想
    関節はこれまでのフィぎゅっと!と比べると抜けにくくなっていると
    感じました。下着の柄の再現も良くできています。
    ただ、腰と足の関節については接合部が丸見えで見栄えが悪いです。
    スカートは未接着で外せるので、内部的な見栄えにもこだわって
    欲しかったです。
    腰のボールジョイントは「逆T字型」になっており、
    環のような「逆Y字型」の製品だと足の切れ込み具合が異なるため
    うまく組み換えができません。
    つまり、「劇中シーンの再現」「メリハリのある印象的な表情」ができず、
    プレイバリューが低い、その一方で価格だけは他フィぎゅっと!より
    かなり高い、というような状況になってしまったのかと思います。
    このサイズでのひたぎがどうしても欲しいということでもない限りは、
    今であれば、阿良々木と絡められるfigma版の発売を待つ方が良いのかも
    しれません。


5.png




PR

カテゴリー