忍者ブログ

萌えフィギュアの本音レビューを集めてみました

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エクセレントモデルCORE マクロスF[フロンティア] ランカ・リーN.Aver.


エクセレントモデルCORE マクロスF[フロンティア] ランカ・リーN.Aver.


気になる口コミレビュー・コメント!

  • 早速届きました。第一印象としては「あら、小さいなぁ」って感じです。
    顔やプロポーションに関しては文句の無い出来じゃ無いでしょうか。
    見本画像よりも目元や口元が可愛くなってる気がしますよ。
    しかも、細身なのにむっちりした感じが良く出ています。
    後、他の方も柔らかく話題に出してるバスト部分ですが、
    (色んな意味で)ちゃんと造形されてます。
    見てちょっと吹き出しました。
    当たり本数の限られたくじ景品扱いでもないので
    水着姿の黄色髪ランカに抵抗が無ければ、購入してもいいのではないでしょうか。
    ただ、大きさ=値段と考えてしまうと
    ちょっと高いなぁ、という気がしないでも無いのですが…
  • 髪の毛の色が緑のバージョンはHJだけの1000個限定のみの販売とか酷すぎます。
    やっぱりランカのフィギュアなら緑がほしい。
    いくらアニメの中では本ランカは金髪イラストが使われていたからといっても
    初の本格的なフィギュアメーカーによる1/8以上のクオリティの高いフィギュアなのだから緑髪の普通のランカを手に入れたいと思う人が多いはず。
    HJ限定抽選だったので緑Verは予約はできず。
    おそらく緑Verは転売で溢れかえることでしょう。
    ちょっとメガハウスの今回の売り方はマクロスF人気につけ込みすぎて、悪どい気がします。
  • 発売前から取れる取れないと妄想が膨らんでいた本フィギュアですが
    取れるものの、多くの人が望んだエクセレント・コアなアレは
    ついていませんでした。代わりについていたものはオッサンなら
    軽く噴くようなものでしたが、コアでないのに外れたって事は
    評価すべきかもしれません。
    造形的には顔も似ていますし、元イラストにないはずの水着の下は
    食い込みまくりとエクセレントモデルに恥じないデキとなっています。
    こうなると髪の毛が金髪なのが惜しいですね・・・
    問題はプラモの横に飾っておくにはちとエロ気が強いと言うことですね。
  • 造形・塗装は高レベル。第二次世界大戦中のB-17など重爆撃機に描かれたノーズアート好きにとってはストライクゾーンでした。…製品に関しては★五つでも良いのに。
    ひとつ。他の方も触れてレビューしていますが緑髪は何故に1000体限定に?誌上販売はまだ良いとしても○○○個限定の抽選販売とかもういいですよ。本当に欲しい人の手元へ行き渡らなきゃ意味ないでしょ。好きな時に好きな方を買える様にして下さい。
  • 他の方のレビューにも、遠回しに記されていますので、どこまでネタばらししていいのかわかりませんが、個人的にノーマークであったトップの部分、キャラクター的にも外れはしないと思っていたのですが、商品到着、パッケージ状態のままで、拝見すると、間に保護シートが挟まっている。「えっ!?まさかb地く造形あり?」と、箱のまま当分置いておこうと思っていたのに、速攻で開封して中身を確かめなくてはならなくなりました。
    さっそく御開帳!!ありゃりゃりゃ、この部分だけは星2つです(笑)
    期待してなかった部分が、いきなり期待させられて、結局期待はずれだったので、むしろ、ソコは外れない方がよかったような・・ランカのイメージ的にもね。
    黄色髪は賛否ありますが、ボクはこれもアリかなと。別にセクシーさを求めてなかったので、割れ目チラも程々で良かったとも思えるけど、なかなかイイよ。という感じです。マクロスfファンならぜひ。ご購入をば^ー^
  • まず、イラストを忠実に再現したバックのヴィネット風台座が素晴らしいです。
    実にノーズアートらしい仕様です。
    参考の画像だと分かりずらいかもしれませんが、健康的な小麦色の肌がとても好感触で可愛らしい出来になっています。
    それと髪の毛も元のイラスト通りに黄色と黄緑の淡いグラデーションが再現されていて綺麗ですね。
    フィギュア全体の黄色、赤、青の色彩が鮮やかで華のあるフィギュアです。
    買って損はないでしょう。
  • 安くなっていたので購入しました。
    うん、これは良いものだ!
    華奢ながらもむちっとした太ももやお尻がたまりませんね。
    貧相な胸元との対比が素晴らしい。
    お顔も非常に可愛い。
    多数指摘されている髪の色ですが、あくまでこれは
    なのですから、この色でなければ意味がないと。
    オークション等でバカ高い金を払ってまで緑髪verを買う必要はないと私は思いますね。
    10月に緑髪の娘娘verをちゃんと出してくれるようですし。
    例の☆は確かに残念ですが、それを差し引いても十分満足できる作品です。
    噂では同社がシェリルのN.Aver.も誠意製作中とのこと。
    早く隣に並べて飾りたいですね!
  • 髪の毛の色違いで3倍も値段が違うのは笑ってしまいますが、ノーズアートなんだからそれでいいんじゃないかと思います。プラモデルの痛バルキリー(ランカ・クラン)を作成して面白かったことを思い出します。私は中古で買いましたが、マクロスのフィギュアの中でも異色の作品で気に入ってます。造形もランカらしい体型でいいと思います。
  • お尻がでかく感じる
    下から見ると特に
    ノーズアートならではの
    やんきー的な解釈かもしれませんが
    好みではない
  • 直前まで買おうかどうか迷っていたのでしたが、結局ぎりぎりで予約。
    髪は金髪というより、下地に緑を塗り、上にイエローをかぶせたようなような色合いです。
    右のもみあげ部分を気にしなければ、顔面パーツと髪のパーツの分解は簡単なので緑の髪のランカ誕生はすぐです。
    ☆二つ部分は溶剤でかるく落とし、簡単な加工でリペイント。1時間もかかりません。
    結局このフィギュアは休日の暇つぶしに魔改造したくなる要素満点のものでした。
    とはいえ、ランカにこの手のセクシーさを期待していないので制服バージョンがあればそのまま飾るのに。


5.png




PR

コメント

コメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カテゴリー