忍者ブログ

萌えフィギュアの本音レビューを集めてみました

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リボルテック マブラヴ オルタネイティヴ Series No.005 武御雷 Type-00F 篁唯依機


リボルテック マブラヴ オルタネイティヴ Series No.005 武御雷 Type-00F 篁唯依機

メーカー:海洋堂 商品名:リボルテック マブラヴ オルタネイティヴ No.005 Type-00F 武御雷 篁唯依機


気になる口コミレビュー・コメント!

  • 先発の武卸雷の色替えだけど、長刀が二本になりました♪二刀流のポーズがバッチリ決まります♪
  • 跳躍ユニットのボールジョイントが若干もろい(あんまり可動させると分裂する)けど、すぐ直せるので無問題!!
    最初は黄色のタケミ~かぁとは思ったものの、思う以上に動くので結構楽しませてもらってます。
    最初の一文以外は不満点なしなので、4つ星です。
    先日のアニメの放送に併せて、弐型と並べてニヤニヤさせてもらってます
  • いやはや、期間を逃して定価の倍額近い数字で購入したわけですが、かっこよすぎた。
    唯一の欠点は、ジョイント部分が固すぎてはめる際に少し壊しそうで怖かった点ですね(笑)
    緩いよりは良いし、着けちゃえば頑丈そのもの。
    それに生産時の個体差かもしれませんしね。
    とにかく悩んだら買いで良いと思います。
    赤も黄色もタイプF大好き! 最高!!!
  • 造形&配色共に良いと思いました。
    (欲を言えばもう少し艶があれば尚良いのですが・・・笑)
    でも二刀流が再現できて不知火弐型と共にカッコ良く飾らせてもらっています。
    ただ、跳躍ユニットを支える6mmジョイントとの接合部分がキツ過ぎて6mmジョイントが千切れる寸前状態になってしまいました(泣
    6mmジョイントを購入して交換すればいいだけですが。
    ストライクやアクティブなんかもリボルテック化してくれるとアルゴス小隊を完全再現できて嬉しいのですが・・・・・・ないか(苦笑
    発売当初の値段より遥かに高額になって販売されてしまっている為中々手を出しにくい商品かと思いますが『プラキットを作ってる余裕が無いけど飾りたい』という方にはお勧めです。(ハズレを引く可能性を考慮して下さいね^^;)
  • ホビーストックにて購入しました。
    既存の限定含む武御雷シリーズと大きく違っているのは長刀が二本付いている所。
    中隊支援砲の付いていたタイフーンの様に背中のラック両方に武器を載せつつ手に長物を持たせるフル装備が可能となっています。
    設定では限定販売の白武御雷に使われている光沢付きが正しい様ですが、個人的にはこちらのマットな感じの方が好みだったり
    興味があるなら買って損は無いと思います
  • 関節に使用されている
    リボルバージョイント(リボ球)はクセがあり、
    初心者が動かしてポージングさせるのは
    一苦労だと思います。
    正立させるだけでも
    左右歪なポーズとなり、
    関節調整に時間が掛かります。
    また、跳躍ユニット等の各装備品のリボ球への接続がタイトで
    取り付けが大変です。
    ジョイント奥までハメ込めません。
    塗装精度はいつものリボルテック級で次第点です。
    アニメ版のトータルエクリプスは
    面白く、これから本編で活躍する機体なので
    バンダイのロボット魂でリリースして欲しかったです・・・
    現時点では武御雷(タケミカヅチ)唯一のアクションフィギュアで、
    再生産されていない機体なのでレアではありますが
    戦術機最初の機体のカラバリなので覚悟を持って購入してください。
    ※箱は通常版のままですが
    この唯依・専用機は機体色がイエローで74式近接戦闘長刀が2本装備されています。


5.png




PR

コメント

コメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カテゴリー